法務ログ/Beyond happy paradise

法務ネタ・留学(LL.M/法務部員・弁護士)を中心に記載しています。本ブログは法的アドバイスを目的としたものではありません。https://twitter.com/Ishibayashi

留学(LLM)US Visa(F-1)取得について

 F-1 Visaの取得手続きについて備忘録としてまとめておきます。

なお、日本のアメリカ大使館によると3カ月前までの手続き開始が推奨されていますが、出国まで2か月あれば大体間に合います(大学が迅速に対応してくれることを前提にすれば1カ月での取得も可能かと思います。)。

なお、ビザ手続きは変更されることも多いので参考程度に考えてください。

 

  1. パスポートの取得及び確認
  • Visa取得の前提として留学期間+半年の有効期間のパスポートが必要
  • 未所持の場合は速やかに申請
  • 既所持の場合、①有効期間の確認、②記載事項変更の有無の確認(氏名・本籍地等は取得時から変わっている可能性有り)。①と②の関係でパスポートの更新手続きが必要となる場合、下記I-20等の取得手続前に更新が必要です(パスポート番号が変わってしまうため)。
  • パスポートの取得又は更新は、東京在住であれば1週間程度で対応可能
  1. 米国への入国後最初に通う大学の確定→I-20の取得
  • Summer Schoolから通う場合Summer Schoolの大学、LLMのみ通う場合LLMの大学がこれに該当します。
  • I-20は最初に通う大学からのみ取得します(Summerに通う場合、LLMのI-20は(SummerとLLMが同じ大学でかつI-20を一体にしているような場合を除き)出国段階では不要です。入国後、LLMが始まる段階でTransferという手続きを行って取得します。)。
  • I-20は、大学によるAdmission後、留学者が申請してから1週間程度で発行される場合が多いようです(担当者に大きく左右されますが、出国が迫っていれば割と急いでくれるようです。)。I-20は原本である必要があるので、米国から日本に届くまでもう1週間程度かかります。
  1. 米国大使館提出書面の作成等

      以下は、I-20の到着待ちと並行して進めることも可能です。

  • DS-160の作成
  • SEVISの支払い(2017年は200US$)
  • Visa申請料の支払い(2017年は18,000JPY)
  1. 大使館面接
  • I-20の取得+上記3の書面作成後、ウェブサイトにて面接を予約。なお、出国が迫っている場合は例外的にI-20の原本取得前でも面接の予約は可能なようです(その場合も面接の時点ではI-20の原本が必要なようです)。
  • 面接は、30分単位で時間を予約する(8時30分~12時とかだったと思います。)ことになっていますが、実際問題、この時間はあまり意味がなく、着いた方から面接している印象です。
  • 面接当日は、大使館前の道路に並んで待たされます。基本的に早い時間に行った方が待ち時間は短いです。また、持ち物制限が厳しいので注意が必要です(大きめのバッグ等は原則不可のようです、お目こぼしになっている場合もあるようですが…)。
  • 面接自体は、銀行の窓口のような場所(部屋ではなくオープンスペースです。)で数分程度行われます。LLMに限れば費用証明(スポンサーがいればスポンサーレター、自費なら銀行の残高証明)が万全であればほぼ問題ないと思います。